2023年8月25日 【Google Cloud】TerraformでBigQueryデータセットにタグを紐付ける BigQuery 検索する Popular tags 生成AI(Generative AI) Vertex AI Search Looker Studio BigQuery AlloyDB Google Workspace 事例紹介 Cloud SQL Category Google Cloud Author ten SHARE 目次 Terraformとは TerraformによるBigQueryデータセットへのタグ紐付け 設定済みのタグ紐付けをimportする 最後に Content 2023年1月にBigQueryデータセットにタグを紐付ける機能が一般提供され、タグに基づいたアクセス制御が可能になりました。 従来はデータセット単位でアクセスを細かく制御したい場合、データセットに対して権限を付与する必要があったため、権限管理が煩雑になりやすいという弱点がありました。 タグに基づいたアクセス制御では、プロジェクトIAM内で権限設定が完結するため、権限管理を簡素化できます。 今回はこのBigQueryデータセットへのタグ紐付けを、Terraformで設定するためのコード例を紹介します。 ※本記事ではTerraformの導入方法・初期設定などは割愛します。 参考 : データセットにタグを付ける Terraformとは Terraformとは、HashiCorp社によって作られたオープンソースのInfrastructure as code (IaC) ツールです。 HCLという独自の記法を使用してインフラストラクチャの構成内容を宣言的に定義することで、インフラストラクチャのプロビジョニングや構成管理を実現します。 TerraformはGoogle Cloudだけではなく、AWSやAzureなど様々なプラットフォームに対応している非常に利便性の高いツールです。 TerraformによるBigQueryデータセットへのタグ紐付け TerraformではGoogle Cloudのリソースへのタグ紐付けを管理するResourcesとして、 google_tags_tag_binding と google_tags_location_tag_binding が用意されています。 それぞれ以下のように使い分けます。 ・google_tags_tag_binding ⇒ ロケーションの指定が不要なリソース (組織、フォルダ、プロジェクト) ・google_tags_location_tag_binding ⇒ ロケーションの指定が必要なリソース (BigQueryデータセット、Cloud Storageバケットなど) BigQueryデータセットへのタグ付けには後者の google_tags_location_tag_binding を使用します。 google_tags_location_tag_binding では、下記の3つの引数を指定する必要があります。 引数 内容 parent タグ付け対象データセットのリソースIDを指定します location タグ付け対象データセットのロケーションを指定します tag_value 付与対象のタグ値IDを指定します 例として、次の内容を定義するコードを紹介します。 項目 内容 プロジェクトID sample-project データセット名 sample-dataset データセットのロケーション asia-northeast1 タグ値ID tagValues/xxxxyyyyzzzz コード例 resource "google_tags_location_tag_binding" "default" { parent = "//bigquery.googleapis.com/projects/sample-project/datasets/sample-dataset" tag_value = "tagValues/xxxxyyyyzzzz" location = "asia-northeast1" } 参考 : google_tags_location_tag_binding 設定済みのタグ紐付けをimportする Terraformを使わずに設定したタグ紐付けをTerraformで管理したい場合、以下の書式でimportを実行します。 terraform import google_tags_location_tag_binding.default {{location}}/{{name}} 先ほどの内容の場合、以下のように指定します。 terraform import google_tags_location_tag_binding.default asia-northeast1/tagBindings/%2F%2Fbigquery.googleapis.com%2Fprojects%2Fsample-project%2Fdatasets%2Fsample-dataset/tagValues/xxxxyyyyzzzz ※parentで指定したリソースIDに含まれる / を %2F に置き換える必要がある点にご注意ください 参考 : google_tags_location_tag_binding#import 最後に Terraformを使ってBigQueryデータセットにタグを紐付けるコードをご紹介しました。 タグを利用することで、大規模なプロジェクトで課題となりやすいBigQueryデータセットの権限管理を簡素化することができます。 更にTerraformも組み合わせることでタグ紐付けをより効率的に管理できますので、ぜひご活用ください! Google Cloud導入についてのお問い合わせはこちら 頂きましたご意見につきましては、今後のより良い商品開発・サービス改善に活かしていきたいと考えております。 よく分かった 分からなかった 役に立った Author ten 株式会社システムサポート 大阪支社システムインテグレーション事業部所属。 Google Cloud 認定資格 10資格、AWS 認定 12資格。マルチクラウドの知見を活かし、プリセールスを担当しています。 BigQuery 2023年8月25日 【Google Cloud】TerraformでBigQueryデータセットにタグを紐付ける Category Google Cloud 前の記事を読む 【Google Cloud】Migrate for Anthos and GKEでVMを移行してみた(4:「計画」後半~「デプロイ」) 次の記事を読む Javaの便利ライブラリ「lombok」 Recommendation オススメ記事 2023年9月5日 Google Cloud 【Google Cloud】Looker Studio × Looker Studio Pro × Looker を徹底比較!機能・選び方を解説 2023年8月24日 Google Cloud 【Google Cloud】Migrate for Anthos and GKEでVMを移行してみた(1:概要編) 2022年10月10日 Google Cloud 【Google Cloud】AlloyDB と Cloud SQL を徹底比較してみた!!(第1回:AlloyDB の概要、性能検証編) BigQuery ML ワークショップ開催のお知らせ 生成AI導入支援パッケージ Discovery AI導入支援パッケージ Google Cloud ホワイトペーパー 新着記事 2025年7月8日 Google Cloud VAIS:C効果をLookerで可視化!ECサイト 生成AI導入改善ダッシュボード開発 2025年7月7日 イベント・セミナー 【参加無料】typeエンジニア転職フェア 出展のお知らせ(2025/7/12) 2025年7月7日 Google Cloud Looker Studio Pro で Gemini in Looker の会話分析を試す HOME Google Cloud 【Google Cloud】TerraformでBigQueryデータセットにタグを紐付ける