2023年5月17日

【Google Cloud】Flutter + Firebase環境構築(初心者向け)


Content

みなさま、はじめまして。わいです。
今回が初めての記事です。本記事では、FlutterアプリにFirebaseを追加する方法をご紹介します。
初心者の私は苦戦したので、困った部分は詳しめにお伝えします。
この記事が少しでもお役に立てたらうれしいです。

本記事では、以下を前提条件としています。

  • OSがWindowsである
  • Flutterの開発環境が整っている
  • Firebaseの登録ができている
  • また、本記事はFirebaseの公式ドキュメント「FlutterアプリにFirebaseを追加する」に沿って作業を進めていきます。

    FlutterとFirebaseとは?

    この章では、本記事に登場するFlutterとFirebaseとは何なのか、それぞれ簡単にご紹介します。

    Flutter

    まずFlutterとは、Googleが発表したマルチプラットフォームの開発フレームワークです。公式サイトはこちらです。

    マルチプラットフォームとは、Android / iOS / Web / Windows / macOS / Linuxの6つのプラットフォームに一度に対応できるという意味です。

    すなわち、Flutterを習得すれば、それだけで複数プラットフォームの開発ができるようになります。

    ちなみに使用言語は「Dart」です。

    Firebase

    続いてFirebaseとは、こちらもGoogleが提供するクラウドサービスで、アプリの構築、拡大を支援するアプリ開発プラットフォームです。公式サイトはこちらです。

    例えば、以下のようなサービスがあります。

  • 安全な認証システムの構築を容易にする (Authentication)
  • アプリの不正使用を阻止する (App Check)
  • ウェブサイトを簡単にデプロイする (Hosting)
  • 自前サーバーの設定なしでアプリのロジックを実行できる (Cloud Functions)
  • サーバーレスのアプリをグローバルなスケールで構築する (Firestore)
  • このほかにも多様なサービスがあります。
    これらを組み合わせて利用すれば、自前でサーバーを用意することなく、フロント側の開発だけでアプリが作成できます。

    では、作業を進めていきます。

    Firebaseにログイン

    まず、FirebaseにGoogleアカウントでログインします。
    コンソールに移動し、画像のような画面になっていればOKです。

    FIrebaseコンソール画面

    Firebase CLIのインストール

    この章では、Firebase CLIのインストールの手順をご紹介します。
    Firebase CLIとは、Firebaseプロジェクトの管理、表示、デプロイを行う様々なツールを提供するものです。
    公式サイトでは、Firebase CLIのインストール方法として以下の2つのオプションが紹介されています。

  • スタンドアロンバイナリ
  • npm
  • 本記事では、npmを使用する方法でインストールします。

    大まかな流れは以下の通りです。

    1. NVMのインストール
    2. Node.jsのインストール
    3. Firebase CLIのインストール

    1.NVMのインストール

    まずはNVMをダウンロードします。
    私はNVMもNode.jsも何なのか分からず戸惑ったので、少しご紹介します。

    NVM コマンドラインツール。
    システム内に複数のNode.js実行環境をインストールし、切り替えて使うことができるようになる。
    Node.js JavaScriptの実行環境。
    JavaScriptコードを実行するアプリケーション。

    1.NVMのダウンロード
    Firebase公式サイトにあるnvm-windowsのリンクから、NVMをダウンロードできます。

    Firebase公式サイト、Firebase CLIのインストール手順


    リンクを押すと、画像のようなGitHubの画面に遷移します。
    「Download Now!」というボタンがあるので、クリックします。

    「Download Now!」ボタンからダウンロード

    すると、リリースされたバージョンの一覧ページに遷移します。
    「Latest」のマークのあるバージョンの「Assets」の「nvm_setup.exe」をクリックし、ダウンロードします。

    「Latest」のマークがついている

    「Assets」内、「nvm_setup.exe」をクリック


    2.NVMのインストール
    ダウンロードが完了したら、次はインストールします。
    nvm_setup.exeを実行するとウィザードが表示されるので、それに従いインストールします。
    このとき、最初だけ「同意する」を選び直す必要がありますが、その後は全てデフォルトのまま「Next」で進めて大丈夫です。

    「I accept the agreement」にチェックを入れる


    その後、
    ・NVMのインストール先フォルダの選択
    ・シンボリックリンクを作成するフォルダの選択
    が続きます。

    最後に、以下の画面が表示されたら、NVMのインストールは完了です。

    NVMのインストールの最後のウィザード


    完了したら、nvmコマンドが使えるようになります。
    試しに、コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行してみます。

    nvm list available

    その結果、以下のようにインストール可能なNode.jsのバージョンのリストが表示されたらOKです。

    コマンド「nvm list available」の実行結果


    2.Node.jsのインストール

    続いて、Node.jsをインストールしていきます。

    1.Node.jsのダウンロード

    まずはNode.jsをダウンロードします。
    NVMと同様、Firebaseの公式サイトにあるNode.jsのリンクからダウンロードできます。
    リンクを押すと、画像のようなNode.jsの画面に遷移します。

    この画面からNode.jsをインストール


    左の「18.16.0.LTS」のボタンをクリックします。
    その結果、「node-v18.16.0-x64.msi」がダウンロードされます。

    ちなみに、「LTS」と「Current」には以下の違いがあります。

    LTS Long Term Supportの略。
    長期の保守運用が約束されたバージョン。
    CURRENT 最新版。
    安定性は約束せず、機能追加を盛り込んだバージョン。

    2.Node.jsのインストール
    次に、ダウンロードした「node-v18.16.0-x64.msi」を実行し、表示されるウィザードに従いインストールを進めます。
    こちらも、「同意する」にチェックを入れる以外はデフォルトのまま進めて問題ありません。

    「I accept the terms in the License Agreement」にチェックを入れる


    この後、
    ・インストール先フォルダの選択
    ・インストールするコンポーネントの選択
    ・C/C++からのコンパイルが必要なモジュールをインストールする際に必要なツールを自動でインストールするかどうかの選択
    と続きます。

    最後に、以下の画面が表示されたら、Node.jsのインストールは完了です。

    Node.jsのインストールの最後のウィザード


    Node.jsがインストールされると、
    nodeコマンドと
    npmコマンドが使えるようになります。では、それぞれ以下のコマンドを実行して試してみます。

    node --version
    npm --version

    その結果、それぞれのバージョンが表示されたらインストール完了です。

    コマンド「node –version」、「npm –version」の実行結果

    3.Firebase CLIのインストール

    1.インストール

    これでようやく、Firebase CLIをインストールできます。
    では、以下のコマンドを実行します。

    npm install -g firebase-tools

    実行後は少し待ちますが、以下のような表示になったらインストール完了です。

    コマンド「npm install -g firebase-tools」の実行結果

    2.認証とテスト

    では、GoogleアカウントでFirebaseにログインします。
    以下のコマンドを実行します。

    firebase login

    ログインできたら、さらに以下のコマンドを実行します。

    firebase projects:list

    その結果、画像のようにfirebaseで作成したプロジェクトの一覧が表示されればOKです。

    コマンド「firebase projects:list」の実行結果

    以上で、Firebase CLIのインストールは完了です。

    FlutterFire CLIのインストール

    それでは、次はFlutterFire CLIをインストールします。
    FlutterFire CLIとは、インストールプロセスを容易にするコマンドを提供するツールです。
    公式サイトはこちらです。

    では、さっそく進めていきます。
    ここでは、以下のコマンドを実行するだけです。

    dart pub global activate flutterfire_cli

    すると、以下のような画面になります。

    コマンド「dart pub global activate flutterfire_cli」の実行結果-1


    コマンド「dart pub global activate flutterfire_cli」の実行結果-2


    これで、Firebase CLIのインストールは完了です。

    Firebase用にアプリを構成

    それでは、FlutterアプリをFirebaseに接続するように構成していきます。
    まず、以下のコマンドを実行します。

    flutterfire configure

    一点、Flutterプロジェクトのディレクトリで実行することだけ注意してください。
    今回は、「flutterfire_test」というFlutterプロジェクトを使います。

    上記のコマンドの実行から、表示に従って作業を進めていきます。

    1.Flutterアプリを接続するFirebaseプロジェクトを選択する。

    プロジェクトを選択

    2.Flutterアプリの対象とするプラットフォームを選択する。
    今回はwebを選択しています。

    プラットフォームを選択

    3.Firebase構成ファイルを作成し、lib/ディレクトリに追加する。
    2.でプラットフォームを選択すると、自動的に「firebase_options.dart」という構成ファイルが作成され、lib/ディレクトリに追加されます

    プラットフォーム選択後


    プロジェクトのファイルを確認すると、lib/ディレクトリに「firebase_options.dart」が追加されています。

    lib配下に追加された「firebase_options.dart」

    アプリでFirebaseを初期化

    次は、アプリでFirebaseを初期化します。
    ここは作業が多いので、先に大まかな流れをお伝えします。

          

    1. Flutterアプリにコアプラグインをインストールする
    2. FlutterアプリのFirebase構成を最新化する
    3. コアプラグインと構成ファイルをインポートする
    4. Firebaseを初期化する
    5. Flutterアプリを再ビルドする

    それでは、順番に作業を進めていきます。

    1.Flutterアプリにコアプラグインをインストールする

    以下のコマンドを実行し、コアプラグインをインストールします。

    flutter pub add firebase_core

    この際も、Flutterプロジェクトのディレクトリで実行する点に注意してください。

    すると、画像のようにプロジェクトにプラグインが追加されていきます。

    コマンド「flutter pub add firebase_core」の実行結果

    2.FlutterアプリのFirebase構成を最新化する

    実は、この作業はひとつ前の「Firebase用にアプリを構成」と同じです。
    以下のコマンドを実行し、接続するFirebaseプロジェクトとプラットフォームを選択します。

    flutterfire configure

    3.コアプラグインと構成ファイルをインポートする

    続いて、lib/main.dartファイルで、Firebase Coreプラグインと以前に生成した構成ファイルをインポートします。
    lib/main.dartファイルに以下を追加します。

     import 'package:firebase_core/firebase_core.dart';
     import 'firebase_options.dart';
    

    main.dartのimportに追加


    エラーがたくさん出ていますが、今は作業を進め、後ほど修正していきます。

    4.Firebaseを初期化する

    次は、lib/main.dartファイルで、構成ファイルによってエクスポートされたDefaultFireOptionsオブジェクトを使用してFirebaseを初期化します。
    具体的には、以下のコードをlib/main.dart内のvoid main()内に追加します。

    await Firebase.initializeApp(
      options: DefaultFirebaseOptions.currentPlatform,
    );

    main.dartのmain()関数内に追加


    またエラーが出ましたが、こちらも後ほど修正します。

    もしエラーがなければ以下のコマンドを実行し、
    上の画像のようなエラーが出ていたら、この後紹介している方法で修正してから、以下のコマンドを実行してください。
    コマンドプロンプトかターミナルで実行できます。

    flutter run

    そして画像のようなページが開いたら成功です。

    成功!

    エラーの対処

    こちらでは、発生したエラーの修正方法をご紹介します。

    エラー内容

    まず、エラー内容を確認します。
    私の場合、
    main.dartファイルに発生しているエラーは、

  • ‘package:firebase_core/firebase_core.dart’というパッケージが存在しない
  • Firebaseという名前が定義されていない
  • awaitはasyncの関数内でしか使えない
  • そして、firebase_options.dartに発生しているエラーは

  • FirebaseOptionsというクラスが存在しない
  • というものでした。

    main.dartのエラー


    firebase_options.dartのエラー


    では、修正していきます。

    対処1

    コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します。

    flutter pub add firebase_core

    これで、main.dartに発生している

  • ‘package:firebase_core/firebase_core.dart’というパッケージが存在しない
  • Firebaseという名前が定義されていない
  • そして、firebase_options.dartに発生している

  • FirebaseOptionsというクラスが存在しない
  • の3つのエラーが一度に解消されます。

    ただ、これだけでは解消されず、以下のようなメッセージが表示されるかもしれません。

    "firebase_core" is already in dependencies. Use pub upgrade firebase_core to upgrade to a later version!

    もしそうなっていたら、コマンドプロンプトの表示に従い、以下のコマンドを実行します。

    flutter pub upgrade firebase_core

    私はこれでエラーが解消されました。

    コマンド「flutter pub add firebase_core」の実行結果

    対処2

    では、残りの

  • awaitはasyncの関数内でしか使えない
  • を修正していきます。
    こちらは、エラーが出ているmain()関数の

    void main(){

    となっている部分を、

    void main() async{

    とすれば完了です。

    void main() async{ に修正し、エラーが消えました

    まとめ

    今回は、FlutterとFirebaseでの開発の環境構築の手順をご紹介しました。
    ……想像より長くなってしまいました。
    FlutterはカッコイイUIを作ってくれるし、Firebaseはアプリのバックエンド側の管理を担ってくれるので、環境構築さえできれば、後は楽しくアプリ作成ができると思います。
    ここまで読んでくださったみなさま、お付き合いいただき本当にありがとうございました!
    少しでもみなさまのお役に立てたらうれしいです。

    【参考】

  • FlutterアプリにFirebaseを追加する(Firebase公式ドキュメント)
  • Flutter公式サイト
  • Firebase公式サイト
  • Firebase CLIリファレンス(Firebase公式ドキュメント)
  • 当社、システムサポートは、Google Cloudの導入・移行・運営支援を行っています。
    お問い合わせは以下よりお願いいたします。

    2023年5月17日 【Google Cloud】Flutter + Firebase環境構築(初心者向け)

    Category Google Cloud

    ご意見・ご相談・料金のお見積もりなど、
    お気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせはこちら