2018年6月1日 【お知らせ】仮想ストレージ SANsymphony™ 導入 サービスを公開 検索する Popular tags 生成AI(Generative AI) Vertex AI Search Looker Studio BigQuery AlloyDB Google Workspace 事例紹介 Cloud SQL Category インフラ Author SHARE Content So-da運営チームです。いつもSo-daをご覧頂きありがとうございます。 この度、私たちBS事業部のサービスとして、「仮想ストレージ SANsymphony™ 導入」を公開致しましたのでお知らせ致します。サービスメニューはこちらからご覧ください。 仮想ストレージ SANsymphony™ 導入について SANsymphony™ とはDataCore Software(データコア・ソフトウェア)社が提供するメーカや機種に制約のないストレージ仮想化を実現するソフトウェア製品です。 ハイパフォーマンスでミッションクリティカル領域におけるSDS(Software-Defined Storage)として高い実績と評価があり、そのSDS技術を使った導入コストが低いHCI機能も提供しています。 サービスの概要やお問い合わせについては、仮想ストレージ SANsymphony™ 導入のページをご覧ください。 弊社はDataCore Software(データコア・ソフトウェア)社のデータコア・ソフトウェア製品パートナープログラム「DataCore Silver Solution Partner」として認定されております。 関連記事はこちら。 【お知らせ】DataCore Silver Solution Partner に認定されました。 今後とも、宜しくお願い致します。 頂きましたご意見につきましては、今後のより良い商品開発・サービス改善に活かしていきたいと考えております。 Author 2018年6月1日 【お知らせ】仮想ストレージ SANsymphony™ 導入 サービスを公開 Category インフラ 前の記事を読む 今日のランチが決まらない…そんなあなたにランチおみくじ! 次の記事を読む 【4コマ漫画】SEひつじは定時退社の夢を見る~想定外~ Recommendation オススメ記事 2023年9月5日 Google Cloud 【Google Cloud】Looker Studio × Looker Studio Pro × Looker を徹底比較!機能・選び方を解説 2023年8月24日 Google Cloud 【Google Cloud】Migrate for Anthos and GKEでVMを移行してみた(1:概要編) 2022年10月10日 Google Cloud 【Google Cloud】AlloyDB と Cloud SQL を徹底比較してみた!!(第1回:AlloyDB の概要、性能検証編) BigQuery ML ワークショップ開催のお知らせ 生成AI導入支援パッケージ Discovery AI導入支援パッケージ Google Cloud ホワイトペーパー 新着記事 2025年8月8日 Google Cloud Google Cloud Next Tokyo ’25 参加レポートDAY2 2025年8月8日 Google Cloud Google Cloud Next Tokyo ’25 参加レポートDAY1 2025年8月7日 Google Cloud 【Google Cloud】Vertex AI Vector Searchでハイブリット検索を実装しよう!<前半> HOME インフラ 【お知らせ】仮想ストレージ SANsymphony™ 導入 サービスを公開