2018年8月22日 BS事業部の新入社員研修の講師をやってみた!【Java研修編】 Java 検索する Popular tags 生成AI(Generative AI) Looker Studio BigQuery AlloyDB Google Workspace 事例紹介 Cloud SQL Category ブログ Author ミノル SHARE Content はじめに どうも、こんにちは!夏に飲むコーラが美味すぎて止まりません! 早いもので、今年も新入社員がやってきました。初めて会った印象はとってもフレッシュ!自分たちも一度はあったフレッシュさが蘇ってきて元気が出てきました(笑) さて、今回は新入社員研修でのJava編を紹介したいと思います。今回の記事は、BS事業部のHIROと、コーラ男爵ことミノルがお送りいたします! ミノル 株式会社システムサポート BS事業部 Webシステムのプログラマとして活躍中。 コーラが大好き。最近は、自分ならではの技術・スキルを身に着けようと色々考察してます! イトウHIRO 株式会社システムサポート BS事業部 Webシステムのプログラマとして活躍中。 好きなものはお酒。苦手なものは野菜。 飲み会の参加率はトップクラス! システム基盤研修の記事でも紹介していますが、毎年BS事業部では、2カ月かけて新人研修を実施します。今年も4月で5名の新人社員がBS事業部へ配属され、6月末まで皆さん高いモチベーションで新人研修に臨んでいました。 今回、私たち2人はJava研修の講師を担当し新入社員へ初めてのプログラミングを学んでもらったのでその内容を少し紹介したいと思います! Java研修って何をしているの? Java研修は全28回あり、約1ヵ月半かけて行います。Java研修は以下のような3部構成です。 基礎編 WEB編 アプリ制作編 基礎を学ぶのはもちろんながら、最後に集大成として学んだことを活かして、アプリ制作編を通して新入社員がそれぞれオリジナルのWEBシステムを作成します。 また、アプリ制作編ではただ作るだけではなく、Java研修最終日にBS事業部の成果発表会でプレゼンテーションの場を設けており、新入社員の皆さんはそこに向けて頑張っていくこととなります。 基礎編 基礎編では、その名の通りJava言語の基礎を学びます。 殆どの人が初めて触れる技術の研修になるので、そもそもプログラムって何??システム開発とは??といったところから研修に盛り込みました。 開発ツールやプログラム言語は最新のバージョンでプログラムを組んでいくので、講師側の我々も間違えたことを教えないように研修の前に勉強してから講義に臨みました。 具体的に基礎編では、「変数」「配列」「条件分岐」「繰り返し」「メソッド」「クラス」を学び、もう少し踏み込んだ内容として「オブジェクト指向」「カプセル化」「継承」も実施しました。初めてのプログラミングでオブジェクト指向はかなり難しい内容と感じたと思います。オブジェクト指向は、プログラムの管理を細かく行うことができ、集団開発するうえで絶対に欠かせない手法です。Java最大のメリットでもあるので基礎編一番のメイン講義となりました。 作成したプログラムの出力結果は、ブラウザではなくコンソールに表示していたので視覚上地味でしたが、課題の内容をあみくじを作ったり、モンスターを倒す戦闘システムを作ったりなどゲーム要素を盛り込んで工夫しました。 WEB編 基礎編でJava言語の基礎に触れた後は、応用編としてJavaに加えてHTML、CSS、SQLといったJava以外の技術も学び、Webシステムの仕組みについて触れていきます。残念ながらJavaだけではWEBシステムは成り立たないのです。 場面に応じた複数の技術を学び、それらを組み合わせて1つのWEBシステムを作成できるようになることがWEB編の目的です。 このWeb編を通して、今までコンソールへ出力していた処理の結果をIE、Chromeなどのブラウザで表示できるようになったので基礎編よりは直感的で楽しんでもらえたかと思います。 また、WEBシステムはデータベースとの連携が不可欠なので、このWeb編の研修の中でデータベースの講義もみっちりと実施しました! SELECT文やINSERT文などのデータベースを操作するクエリーは勿論のこと、システムからどのような型、文字数、データ量が想定され、そこからどのようなテーブル構造であればデータを無理なく保持することができるのか設計部分も学んでもらいました。 実際の案件でもテーブル構造を後から変更するのはかなりの労力がかかりますので最初の設計がどれだけ大事なのか少しでも分かってもらいたかったです。 アプリ制作編 これまで基礎編・Web編で学んだ知識の集大成として、最後にアプリ制作編の研修を行いました。この研修では、Webシステムのアイデアから新入社員で考え、WEBシステムを自分の力で開発する期間となります。 この研修の期間は基本的に自習形式となるため、新人社員へ時間の使い方はお任せしました。デザインに力を入れていた方やプログラムを作りこんだり、講義の内容を復習しながら進めたり…それぞれが自身で考えたスケジュールの中で自由にWebシステム作成を進めることができたのではないかと思います。 特にWEBデザインはみなさん苦労しており、講師への質問もデザイン関連が多かったと思います。デザインは正解がないので難しいですね。こんなデザインにしてみたいという案が出てもどのように実装したらいいのか苦慮してたり、システム全体でみたら違和感を感じたり何度も試行錯誤をしており、難産を経験してました。 講師側では、新入社員のメンバーひとりひとりの状況を回りながら確認し、スケジュールに対して致命的な遅れが発生していないかどうかなどのフォローを適宜、実施していきました。 そして、いよいよ2018年6月28日BS事業部社員の前で作ったWebシステムの発表がありました! 研修の様子 実際の研修の様子を少しだけ紹介します! スクリーンの前で立っているのが、ミノル講師です。みなさん楽しそう! みなさん必死に課題に取り組んでますね。 研修たのしいですか~? みんな手を挙げてます(笑) 新入社員の声 最初は不安でしたが、徐々に理解していってからはとても楽しかったです! 所望する情報をネットの海から見つけることの難しさ、ちょっとしたデザインでも、結構cssに書き込まないといけなかったりと、望む機能を実現させることの難しさと、発想の柔軟さって大事だなと思いました。 単語を画面上部から降らせる機能を作成したのですが、個人的にかなり見栄えが良く気に入っています。アドバイスをくれた皆様には感謝の言葉しかありません。 いいね!ボタンは、簡単な仕様でしたが自分でJQueryを実装できたのは大きな進歩だと感じています。デザインが凝りだすと止まらなくなってしまい、最後やり切れずといった形になってしまいました。 LL系言語の使い道が少し理解できました。ただDBに関しては、後ほどカラムを足すということがあり、設計が甘かったことに後々気づかされました。気づくことがたくさんあり、勉強になりました。 まとめ【会談形式】 ミノル:講師を担当しました、ミノルとHIROです。いやぁ、まずは、研修お疲れ様でした! HIRO:お疲れ様でした!終わってみるとあっという間でしたね。 ミノル:そうなんですよ。最初の基礎編とWEB編の講義を実施していたときは長く感じていましたが、アプリ制作編になってから時間の流れが早く感じて、、、そこからあっという間に成果発表会でした(笑)私たちは、初めて講師という立場の仕事を経験しましたけど、やはり伝わる教え方をするのは非常に難しかったです。 HIRO:たしかに!特にWEB編のオブジェクト指向の講義辺りから研修生の頭から煙がプシューと噴き出していたのが目に見えましたね! ミノル:私の頭からも煙は出てましたが…(笑) HIRO:あとは、研修の講師をしつつ実際の業務も兼任したのが大変でした。特に自分は京都への出張やリリースなどいろいろ重なったところが、、、 ミノル:いろいろと重なってタイミング悪かったですね(汗)次の日の講義の課題を前日に慌てて用意したときもあったり、、、 HIRO:そんなこともありましたね(笑)ミノルさんは、講師の参考としてお金払ってネットで動画研修みてましたね。 ミノル:あんまり参考にならなかったですけど(笑)不安や緊張もあり何かしないといけない衝動にかられてました。 HIRO:ただ、今まで経験したことがない場面にたくさん出会えましたし、新入社員はもちろんですけど、私たち講師も勉強になることが数多くありました。 ミノル:間違いないです。今後の業務でも今回学んだことを活かしていきたいです。 ミノル&HIRO:Java研修の講師を担当することができて本当に良かったです。今後も機会があれば、また講師を担当したい気持ちで満ち溢れてます。 最後に 講師という立場で人に教えることは初めてだったことから至らぬ点もありましたが、ここまでついてきていただいた新入社員のみなさんに心から感謝しています。 新人社員は全員高いモチベーションであり、技術に対する関心も非常に高く講師側もフレッシュな気持ちになりました。BS事業部の未来を支える立派なエンジニアになっていると期待してます!大義でした! 頂きましたご意見につきましては、今後のより良い商品開発・サービス改善に活かしていきたいと考えております。 Author ミノル 株式会社システムサポート BSG事業部 iOSアプリエンジニア 兼 UI/UXデザイナーとして活躍中。コーラが大好き。最近は、最高峰のエンジニアを目指して技術・スキルを身に着けようと精進してます! Java 2018年8月22日 BS事業部の新入社員研修の講師をやってみた!【Java研修編】 Category ブログ 前の記事を読む 【4コマ漫画】SEひつじは定時退社の夢を見る~2147483647~ 次の記事を読む 【4コマ漫画】SEひつじは定時退社の夢を見る~障害対応~ Recommendation オススメ記事 2023年9月5日 Google Cloud 【Google Cloud】Looker Studio × Looker Studio Pro × Looker を徹底比較!機能・選び方を解説 2023年8月24日 Google Cloud 【Google Cloud】Migrate for Anthos and GKEでVMを移行してみた(1:概要編) 2022年10月10日 Google Cloud 【Google Cloud】AlloyDB と Cloud SQL を徹底比較してみた!!(第1回:AlloyDB の概要、性能検証編) BigQuery ML ワークショップ開催のお知らせ 生成AI導入支援パッケージ Discovery AI導入支援パッケージ Google Cloud ホワイトペーパー 新着記事 2025年1月15日 Google Cloud 【Google Cloud】M2VMでHyper-V、KVMもお引越し 2025年1月8日 イベント・セミナー 【参加無料】typeエンジニア転職フェア 出展のお知らせ(2025/1/11) 2025年1月7日 Google Cloud 【Google Cloud】第2回:Oracle Database@Google Cloudを利用してみよう~実践編~ HOME ブログ BS事業部の新入社員研修の講師をやってみた!【Java研修編】