2025年3月28日 Google Cloud Partner Top Engineer Meetup 2025に参加してきました! Google Cloud 検索する Popular tags 生成AI(Generative AI) Looker Studio BigQuery AlloyDB Google Workspace 事例紹介 Cloud SQL Category Google Cloud Author えいきち SHARE 目次 プログラム 導入&セッション:代表者によるライトニングトーク ワークショップ:ディスカッションと発表 懇親会 Content 2025年3月14日に開催されたGoogle Cloud Partner Top Engineer2025の受賞者限定のイベントに参加してきました。 Google Cloud Partner Top Engineer2025を受賞した方を対象とした交流イベントとのことで、エンジニア歴の浅い私はドキドキしながら申し込みましたが、結果として、多くの学びと刺激を受ける貴重な機会となりました。 プログラム 下記のプログラムで、渋谷ストリームのGoogle社オフィスで開催されました。 15:00~:セッション:代表者によるライトニングトーク 16:00~:ワークショップ:ディスカッションと発表 18:00~:懇親会 導入&セッション:代表者によるライトニングトーク イベントのはじめでは、Google Cloud Partner Top Engineerの歴史や、制度を開始するまでの苦労話など、なかなか聞くことのできない貴重なお話を聞くことができました! その後、代表者の方によるライトニングトーク(LT)が行われました。 4名の方の発表があり、受賞に至るまでに、個人またはチームでどのような活動を行ったのかの紹介が主な内容でした。 他の受賞者の取り組みや活動を知ることができ、大変、刺激を受けました!! ワークショップ:ディスカッションと発表 イベントの後半では5名~6名ほどのグループに分かれて、テーマごとにディスカッションを行いました。 テーマは事前にアンケートがあり、私は複数選択していたのですが、「Google Cloud を活用した新規ビジネスアイデア」というテーマでディスカッションを行うグループに配属されました! テーマは上記でしたが、自己紹介でお互いの最近触っているサービスだったり、あるあるだったりでも盛り上がることができました。 普段はお話する機会のない他社の経験豊富な方々とお話しできることは、非常に価値のある体験でした。 懇親会 最後の懇親会はとても豪華でした! 他の参加者のかたとも、フランクな感じでお話することができました。 やはり受賞されている皆さん、業務以外でも、様々な活動を熱心にされていて、ここでも刺激をいただきました! Google Cloudサービスのアイコンが描かれたマカロンもありました! 大好きなBigQueryが描かれたマカロンをいただきました! 懇親会ではチーム対抗のカルトクイズがあったのですが、本当に難問だらけで、悔しかったです(でもとても楽しかったです)、、。 Google Cloud サービスへの愛情が一層深まり、さらにサービスについて学び続けたいと感じさせられるイベントでした。 引き続き、日々精進していきたいと思います。 関連コンテンツ 「Google Cloud Partner Top Engineer 2025」をSTS社員4名が受賞しました by まるたけon 2024年12月5日 頂きましたご意見につきましては、今後のより良い商品開発・サービス改善に活かしていきたいと考えております。 よくわかった 興味がある 参加した 面白かった よく分からない もっと知りたい Author えいきち 2023年中途入社。元医療職のデータアナリストです。 最近の趣味はバドミントンとランニングです。愛読書はジャンプです。 Google Cloud 2025年3月28日 Google Cloud Partner Top Engineer Meetup 2025に参加してきました! Category Google Cloud 前の記事を読む 【Google Cloud】type就活のデータ分析基盤の Google Cloud 移行を支援(キャリアデザインセンター様) Recommendation オススメ記事 2023年9月5日 Google Cloud 【Google Cloud】Looker Studio × Looker Studio Pro × Looker を徹底比較!機能・選び方を解説 2023年8月24日 Google Cloud 【Google Cloud】Migrate for Anthos and GKEでVMを移行してみた(1:概要編) 2022年10月10日 Google Cloud 【Google Cloud】AlloyDB と Cloud SQL を徹底比較してみた!!(第1回:AlloyDB の概要、性能検証編) BigQuery ML ワークショップ開催のお知らせ 生成AI導入支援パッケージ Discovery AI導入支援パッケージ Google Cloud ホワイトペーパー 新着記事 2025年3月28日 Google Cloud Google Cloud Partner Top Engineer Meetup 2025に参加してきました! 2025年3月14日 お知らせ 【Google Cloud】type就活のデータ分析基盤の Google Cloud 移行を支援(キャリアデザインセンター様) 2025年2月28日 Google Cloud Looker セミナー「Developing Data Models with LookML」に参加しました! HOME Google Cloud Google Cloud Partner Top Engineer Meetup 2025に参加してきました! ご意見・ご相談・料金のお見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら HOME Categories お知らせ イベント・セミナー Google Cloud Google Workspace モバイル インフラ 技術開発 ブログ 4koma Tags 生成AI(Generative AI) Looker Studio BigQuery AlloyDB Google Workspace 事例紹介 Cloud SQL STSエンジニアリングマガジン 「サイタル」 当サイトではクッキー(Cookie)、Googleアナリティクスを利用します。 「同意する」をクリックいただくことで、サイト上での最高のエクスペリエンスをご提供いたします。 ※詳細は以下をご覧ください。 外部送信ポリシー プライバシーポリシー同意する同意しない