2025年11月28日 「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」をSTS社員8名が受賞しました Google Cloud 検索する Popular tags 生成AI(Generative AI) Vertex AI Search Looker Studio BigQuery AlloyDB Google Workspace 事例紹介 Cloud SQL Category お知らせ Author まるたけ SHARE 目次 Partner Top Engineer プログラムについて Content こんにちは、まるたけです。 このたび 2025年11月20日に、当社のエンジニア8名が Google Cloudのパートナーエンジニアを表彰する国内最高峰のプログラム「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」を受賞いたしました。 この受賞は、昨年の4名から倍増し、総勢229名の受賞者のなかで、当社のエンジニアがこの栄誉あるタイトルを獲得したことは、 当社のGoogle Cloudにおける技術力の飛躍的な成長と高度な専門性が認められた証です。 本記事ではプログラムの概要と受賞者のハイライトをご紹介します。 受賞された8名のエンジニアのコメントや、各部門の具体的な受賞内容については、下記リンクよりコーポレートサイトのお知らせをご覧ください。 https://www.sts-inc.co.jp/news/20251128_01.html Partner Top Engineer プログラムについて 「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」は、日々活躍しているパートナー企業所属のエンジニア個人を表彰するプログラムです。 受賞カテゴリは大きく2種類あります。 【A方式】・・・「General」カテゴリに分類されるもの 【B方式】・・・ソリューション別の専門性が問われるもの(AI/ML、Data Analytics、Modern Architecture, Serverless App Development, Google Workspace など) 資格数や活動に応じて厳正な審査により受賞が決定します。 また、その中で特に素晴らしい貢献をしていただいた 11 名が 「Google Cloud Partner Top Engineer 2026 Fellow」として表彰され 新卒 3 年以内のかたで評価が高かったかたは「Rookie of the Year (最優秀新人賞) 」として表彰されています。 ※詳細は「Google Cloud Partner Top Engineer プログラム」をご参照ください。 受賞者のコメントはコチラ 今回受賞した8名のトップエンジニアを筆頭に、Google Cloudの最新かつ高度なソリューションを お客さまに提供し続けることで、お客さまのDX推進を強力にサポートしてまいります。 AI Agent、データアナリティクス/データ分析基盤、クラウドマイグレーション/モダナイゼーションなど、 広範囲でご支援が可能です。ぜひ、以下のURLからお問い合わせください。 課題解決に向けて相談してみる 関連コンテンツ 「Google Cloud Partner Top Engineer 2025」をSTS社員4名が受賞しました by まるたけon 2024年12月5日 頂きましたご意見につきましては、今後のより良い商品開発・サービス改善に活かしていきたいと考えております。 トップエンジニアと一緒に仕事がしたい よくわかった トップエンジニアを受賞しました Fellowを狙いたい 次回エントリーしたい Rookie of the Yearをとりたい Author まるたけ 株式会社システムサポート BSG事業部 2016年中途入社。 Webシステムの構築を得意とし、現在はプリセールス領域やビジネス検討で活動中。 お仕事の後は「カラオケ部長」になることも。 Google Cloud 2025年11月28日 「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」をSTS社員8名が受賞しました Category お知らせ 前の記事を読む アパレル担当者向け: AI画像をそのまま商品画像/バナーに使える時代へ - Gemini 3 Pro Image(Nano Banana Pro)が実現するEC運用最適化 – Recommendation オススメ記事 2023年9月5日 Google Cloud 【Google Cloud】Looker Studio × Looker Studio Pro × Looker を徹底比較!機能・選び方を解説 2023年8月24日 Google Cloud 【Google Cloud】Migrate for Anthos and GKEでVMを移行してみた(1:概要編) 2022年10月10日 Google Cloud 【Google Cloud】AlloyDB と Cloud SQL を徹底比較してみた!!(第1回:AlloyDB の概要、性能検証編) BigQuery ML ワークショップ開催のお知らせ 生成AI導入支援パッケージ Discovery AI導入支援パッケージ Google Cloud ホワイトペーパー 新着記事 2025年11月28日 お知らせ 「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」をSTS社員8名が受賞しました 2025年11月28日 Google Cloud アパレル担当者向け: AI画像をそのまま商品画像/バナーに使える時代へ - Gemini 3 Pro Image(Nano Banana Pro)が実現するEC運用最適化 – 2025年11月27日 Google Cloud Nano Banana Proでパワポ作成を効率化!Google Cloud最新画像生成の実力検証 HOME お知らせ 「Google Cloud Partner Top Engineer 2026」をSTS社員8名が受賞しました