2025年1月7日 【Google Cloud】第1回:Oracle Database@Google Cloudを利用してみよう~概要編~ Google Cloud Oracle 検索する Popular tags 生成AI(Generative AI) Looker Studio BigQuery AlloyDB Google Workspace 事例紹介 Cloud SQL Category Google Cloud Author Google Cloud研究開発チーム SHARE 目次 概要 重要なポイント コスト まとめ Content こんにちは。Google Cloud研究開発チームです。 今回の内容は、今年発表されたGoogle Cloudの新サービス 「Oracle Database@Google Cloud」 に関して、調査した結果をまとめていきます。 第二弾として実際に利用してみる計画も進行中な為、お楽しみに!! 概要 2024年9月9日にGoogle CloudとOracleより、「Oracle Database@Google Cloud」というサービスが発表されました。 参考:オラクルとGoogle Cloud、Oracle Database@Google Cloudの一般提供を発表 今回のサービスの特徴は大きく分けて3つ Google CloudのデータセンターにデプロイされたOracleデータベースに直接アクセスできる: 従来のオンプレミス環境と同様に、Oracleデータベースを操作できます。 Googleの最先端AIサービスとの連携: Vertex AIやGemini基盤モデルなどのGoogleのAIサービスとOracleデータを連携させることで、データ分析や機械学習をより高度に行うことができます。 請求書の統合: Google CloudとOracle Databaseのサービス請求書を1つに統合することで、管理業務を簡素化できます。 重要なポイント 現状は特定のリージョンでのみ利用できる 米国とヨーロッパの 4 つの Google Cloud リージョンで一般提供されています。(2024年12月現在) U.S. East (Ashburn) U.S. West (Salt Lake City) U.K. South (London) Germany Central (Frankfurt) 今後拡大予定とのことです。 参考:Accelerating cloud transformation with Google Cloud and Oracle Google CloudのデータセンターでOracleデータベースをホストできる Exadata Cloud Service や Oracle Autonomous Database などの OracleデータベースサービスをGoogle Cloudのデータセンターで直接シームレスにホストできます。 さらに、クラウド間のデータ転送料金なしで Oracle Cloud Infrastructure (OCI) と Google Cloud を相互接続できるほか、Oracle E-Business Suite などの Oracle アプリケーションを Google Cloud で実行するためのサポートも提供されます。 参考:Google Cloud とオラクルによるクラウド トランスフォーメーションの加速 Oracleのデータベースサービスを利用できる Oracle Database@Google Cloud を利用することで、以下のサービスを利用できます。 Autonomous Database : 自律型のクラウドデータベースで、パッチ適用、バックアップ、チューニングなどを自動化し、高可用性、セキュリティ、コスト効率を実現します。自動化により利用者の作業を大幅に削減することができます。 Exadata Databaseの技術をベースに開発されています。 Exadata Database Service: 最先端のハードウェアとソフトウェアを組み合わせたサービスです。これにより、高速処理、スケーラビリティ、高可用性、セキュリティを実現します。 大量のデータ処理や複雑な分析を高速に行うことができます。 選ぶ際の判断基準 ハイパフォーマンスかつ高可用性構成にしたい場合は、Exadata Database Service 運用コストや管理負担を抑えたい場合は、Autonomous Database Service ※後述するコスト欄も参照ください。 OCIと同水準のデータベースを利用可能 OCIで現在サポートされているデータベース・バージョンは、すべてOracle Database@Google Cloudでも参照して使用可能です。 参考:Oracle Database@Google CloudのFAQ 請求を一本化可能 通常はGoogle CloudとOracleの2か所での支払いが発生しますが、Google Cloud MarketplaceからOracle Databaseサービスを購入すると、Oracle DatabaseサービスとGoogle Cloudサービスの請求を一本化できます。 参考:Oracle Database@Google Cloudのメリット AI機能を活用できる Google Vertex AIやOracle Database 23aiなどの機能を組み合わせることで、データ分析の精度と速度を向上させ、より深いインサイトを得ることができます。 参考:Oracle Database@Google Cloudの仕組み コスト 「OCI と同等の機能と価格を備えた新しいサービスである Oracle Database@Google Cloud が利用可能になります。」と公式サイトにあるため、コストに関してOCIをベースとして計算が可能と思われます。 参考:Oracle and Google Cloud Announce a Groundbreaking Multicloud Partnership データベースサービス別の購入方法 Oracle Exadata Database Service プライベートオファーの購入でのみ利用可能。 Oracle Autonomous Database プライベートオファーの購入 従量課金制 (PAYG) ※プライベートオファーとは、Oracleの営業チームと契約の交渉をすること。 ※従量課金制 (PAYG)の場合、Google Cloud Marketplaceで購入可能 オラクルデータベースを既存で利用している場合、Oracle Cloud Infrastructureの場合と同様に、Oracle Bring Your Own License(BYOL)の既存ライセンスを使用して、Oracle Database@Google Cloudを割安で利用できます。 参考:Oracle Database@Google CloudのFAQ 予測コスト オラクル公式サイトにて、試算をしてみました。 Oracle Exadata Database Service 試算時の設定: 設定項目 設定値 詳細設定 インフラストラクチャタイプ Dedicated システムタイプ Exadata Cloud Infrastructure X9M データベースサーバー 2台 ※1 ストレージサーバー 3台 ※1 OCPU Exadata Database Service OCPUs (No BOYL) 4 OCPU/時間 (1 OCPUは2 vCPU) ※1 : X9Mを選択するとデフォルトで設定されます。(変更不可、ただし容量の追加は可能です。) 金額: 1ヶ月(24h x 31日):2,294,014円 Oracle Autonomous Database 試算時の設定: 設定項目 設定値 Billing Model Single Database デプロイメントタイプ Serverless ワークロードタイプ Transaction Processing and Mixed Bring Your Own License[BYOL] 利用しない 自動スケーリング 有効 Peak ECPUs 2 ECPUs Database Storage 20GB Backup Storage 60GB 金額: 1ヶ月(24h x 31日):78,080円 まとめ • Google CloudのデータセンターにデプロイされたOracleデータベースに直接アクセスできます。 • OCIやオンプレミスのOracle Databaseと同等のフル機能を利用できます。 • 請求を1本化できるため支払いが複雑化するのを防げます。 関連コンテンツ 【Google Cloud】第2回:Oracle Database@Google Cloudを利用してみよう~実践編~ by Google Cloud研究開発チームon 2025年1月7日 頂きましたご意見につきましては、今後のより良い商品開発・サービス改善に活かしていきたいと考えております。 役に立った あまり役に立たなかった おもしろかった ためになった Author Google Cloud研究開発チーム 株式会社システムサポート(STS)のGoogle Cloud研究開発チームです。 実際に技術検証した事例を中心に記事発信していきます。 Google Cloud Oracle 2025年1月7日 【Google Cloud】第1回:Oracle Database@Google Cloudを利用してみよう~概要編~ Category Google Cloud 前の記事を読む 【Google Cloud】小売り向けVertex AI Search for retail と Recommendations AI 導入における基盤開発を支援(株式会社アダストリア) 次の記事を読む 【Google Cloud】第2回:Oracle Database@Google Cloudを利用してみよう~実践編~ Recommendation オススメ記事 2023年9月5日 Google Cloud 【Google Cloud】Looker Studio × Looker Studio Pro × Looker を徹底比較!機能・選び方を解説 2023年8月24日 Google Cloud 【Google Cloud】Migrate for Anthos and GKEでVMを移行してみた(1:概要編) 2022年10月10日 Google Cloud 【Google Cloud】AlloyDB と Cloud SQL を徹底比較してみた!!(第1回:AlloyDB の概要、性能検証編) BigQuery ML ワークショップ開催のお知らせ 生成AI導入支援パッケージ Discovery AI導入支援パッケージ Google Cloud ホワイトペーパー 新着記事 2025年1月15日 Google Cloud 【Google Cloud】M2VMでHyper-V、KVMもお引越し 2025年1月8日 イベント・セミナー 【参加無料】typeエンジニア転職フェア 出展のお知らせ(2025/1/11) 2025年1月7日 Google Cloud 【Google Cloud】第2回:Oracle Database@Google Cloudを利用してみよう~実践編~ HOME Google Cloud 【Google Cloud】第1回:Oracle Database@Google Cloudを利用してみよう~概要編~ ご意見・ご相談・料金のお見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら HOME Categories お知らせ イベント・セミナー Google Cloud Google Workspace モバイル インフラ 技術開発 ブログ 4koma Tags 生成AI(Generative AI) Looker Studio BigQuery AlloyDB Google Workspace 事例紹介 Cloud SQL STSエンジニアリングマガジン 「サイタル」 当サイトではクッキー(Cookie)、Googleアナリティクスを利用します。 「同意する」をクリックいただくことで、サイト上での最高のエクスペリエンスをご提供いたします。 ※詳細は以下をご覧ください。 外部送信ポリシー プライバシーポリシー同意する同意しない